fc2ブログ

アオサハギ




アオサハギ

Nikon D300 micro105mm D2000 S2000







後ろにスケロクウミタケハゼが・・
何か起きないかな~と期待しちゃいました。





11月24日(木)晴れ・西
強風です。・・冬らしい。
それでも海に中は、まだまだ~~いい。
■秋の浜:水温22~21℃・視界10~13m
西側は大荒れですが、こんな時は、秋の浜が問題なしで潜れます。
最初にヒメニラミベニハゼの場所へ。
ここでは、2個体見られるのですが・・1個体は、隠れちゃうし、もう1個体は、変な場所に。
無理しても仕方ないので、散策へ変更。
ウミトサカでアオサハギが見つかり、ココで遊んできました。
他には、ニラミギンポ・クビアカハゼ・チビハナダイ・ハクテンミノウミウシ・ハナミノカサゴなどなど。
浅場では、ペガススベニハゼの撮影チャンス。
いつも立ち寄ってみるのですが、なかなか出ていないものです。
マツカサウオygをどうにか撮れないかな~といつも穴の中を覗くのですが・・奥のほう。
これじゃ、どんどん成長しちゃう・・









アオサハギ










関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード