ウミテングのペア
OLYMPUS XZ-1
11月26日(土)晴れ・北東
先週とは、打って変わって・・いい週末です。
秋の浜は、朝のうち波でしたが、午後には落ち着いていました。
■秋の浜21~20℃・視界12~15m
右側へ進んでみるとタカベの群れです。
そこには、ブリがうろうろしてタカベを威嚇しています。
ブリに追い込まれると群れが更に密集します。
水底に下りてうろうろ・・アオサハギがウミトサカに居ました。
最近、遭遇率が高めです。
イズカサゴにも出会えました。こちらも遭遇率が・・
ガラスハゼ・ウミウサギの仲間・ウイゴンベなどなどを見てきました。
砂地では、トビエイの子供が見られています。
なかなか居なくならないものですね・・
サイズは、然程変化なし。
餌を食べている様子でした。
ここでは、ウミテングが見つかりました。
最初、大きめの個体に目が留まりました。
なんとその後ろに・・少しだけ小ぶりな子がいました。
おっ~とペアだったんですね。