fc2ブログ

ウミテングのペア





ウミテングのペア

OLYMPUS XZ-1










11月26日(土)晴れ・北東
先週とは、打って変わって・・いい週末です。
秋の浜は、朝のうち波でしたが、午後には落ち着いていました。
■秋の浜21~20℃・視界12~15m
右側へ進んでみるとタカベの群れです。
そこには、ブリがうろうろしてタカベを威嚇しています。
ブリに追い込まれると群れが更に密集します。
水底に下りてうろうろ・・アオサハギがウミトサカに居ました。
最近、遭遇率が高めです。
イズカサゴにも出会えました。こちらも遭遇率が・・
ガラスハゼ・ウミウサギの仲間・ウイゴンベなどなどを見てきました。
砂地では、トビエイの子供が見られています。
なかなか居なくならないものですね・・
サイズは、然程変化なし。
餌を食べている様子でした。
ここでは、ウミテングが見つかりました。
最初、大きめの個体に目が留まりました。
なんとその後ろに・・少しだけ小ぶりな子がいました。
おっ~とペアだったんですね。






関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード