ムチカラマツエビ
Canon S90 UCL165-M67
12月30日(金)曇り晴れ・北東
今日は、日帰りゲストさんとのダイビングです。
■秋の浜:水温17℃・視界15~20m
水面の様子が気になったのですが・・・予想通り流れていました。
特にクダゴンベの居るウミトサカ付近で、急に流れが強くなり・・
クダゴンベもどんどん泳いでしまい、困ったものです。
少し早めに退散。
他には、フタイロハナゴイyg・オキゴンベyg・ウイゴンベ・タテジマヤッコygなど。
2本目は、クマドリカエルアンコウの方面へ。
今回は、すぐに見つかりました。
近くでは、小ぶりなアオウミガメが、悠々と泳いでいました。
カゲロウカクレエビ・スケロクウミタケハゼ・オオモンカエルアンコウyg・
ムチカラマツエビ・ホウセキキントキ・ミノカサゴygなどを見てきました。
テントウウミウシが、かわいらしかったです。
浅場では、オキナワベニハゼ・ツユベラyg・ホムラスベヨコエビ・
クリアクリーナーシュリンプ・カエルウオ・キリンミノカサゴyg・
ハナミノカサゴ・などなどです。
まだまだ、魚影も濃く・・小さな生き物達もがんばっています。
視界もいいので~海は、楽しいですよ!
本日で、仕事収めのあとぱぱでした。(^^;