トウシマコケギンポ
Nikon D300 Micro105mm S2000 Snoot
1月11日(水)晴れ曇り・南西~北東
明日は、かなり冷え込みそうな予報。
今日は、潜っておこう!
■秋の浜:水温16℃・視界15m
新たな出会いを求めて~うろうろしてみました。
少し流れのある中、ケラマハナダイyg・カシワハナダイyg・スジハナダイygなどは、
元気に泳いでいました。
ヒメニラミベニハゼは、いつもの場所と変わりなしです。
サンゴの上には、アカスジウミタケハゼが居ました。
寄っても逃げない子でした。
ジョーフィッシュの巣穴の様子は、問題なし。一応、顔も見れました。
ちょっと敏感で・・出てきません。
他には、アオサハギyg・クマドリカエルアンコウ・タテジマヘビギンポ・ミナミギンポ・
ツユベラyg・ノドグロベラyg・クビアカハゼ・などなどです。
う~ん、変わりないな。。
ちょっと目先を変えていくか・・