fc2ブログ

ヨツバネジレカニダマシ





ヨツバネジレカニダマシ


Nikon D300 Micro105mm UCL165-M67 D2000 S2000








2月3日(金)小雪晴れ・西
今日は、少し風が弱くなり過ごしやすいです。
朝、秋の浜へ向かうと小雪が振り出し・・日差しもなかったのですが、
EX時には、天気もよくなり日差しが出ていました。
■秋の浜:水温17℃・視界15m~
今日は、右側のコースに出かけてみました。
最初にテントウウミウシを発見。これは、帰りがけにとっておいて・・沖へ。
斜面には、キンギョハナダイだらけです。
一面を覆い隠すような数。魚影は濃いです。
目的のヨツバネジレカニダマシの場所へ。
透明なエビも見つかりましたが・・狙いを絞って撮影してきました。
かなり小さな種なので、肉眼でも解り難いほど・・です。
帰りながらあれこれと見て浅場へ。
最後は、ホムラスベヨコエビをゆっくり撮ってEXしてきました。

今日も空気は冷えてますが・・海は、好調です。
明日は、また西風が強くなりそうですが、秋の浜は、ナギ!でしょう。





関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード