fc2ブログ

シラユキウミウシ





シラユキウミウシ

NIKON D300 MICRO60mm UCL165-M67 D2000 S2000







2月20日(月)晴れ・北東~南西
穏やかな1日となりました。
午前中にみんなで海へ出かけました。
午後からは、ポカポカ陽気・・ペンキ塗り日和なので、作業です。
■秋の浜:水温16℃・視界15m
今日は、インナーを1枚増やして、ウエイトも1kg増量。
調整具合は、ちょうどいいのですが・・重過ぎる~~。
この1kgの差が、かなり応えてしまうのが、悲しい・・(--;
週末にセルフゲストさんからもらった情報を確認してきました。
ポイントで少し探すと・・・居ました!クマドリカエルアンコウygです。
まだ体が、綺麗な色合いです。
下を向いていたのですが・・隙間にコンデジを差し込んでなんとなくレンズの向きを
見ながらパチパチ撮りました。
こんな撮影状況の時には、コンデジが最適ですね~
液晶を見ないで撮る練習もしておくと、こんな時に便利!
帰る途中には、また、アオサハギと出会えました。
最近、遭遇率が高めのようです。

明日も作業日和かな~






関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード