fc2ブログ

アオサハギ幼魚





アオサハギ幼魚

NIKON D300 MICRO105mm D2000 S2000








観察しているといろんなシーンに出会えるもので・・
たまたま2匹が、近づいた所です。

手前の小さな子は、1.5cmくらい。









2月22日(水)曇り・北東
雲の暑い日です。
■秋の浜:水温16~15℃・視界13m
今日は、アオサハギygを見に行きました。
ここ数日、同じ場所で見られていたので、期待して訪問してみると
すぐに見つかりました。
しばらく見ていると同じ場所にもう1個体。
寄りすぎたりライトを当てると逃げたりします。
逃げない程度の距離感で見ているとトサカのポリプをつついたりする仕草も観察できます。
満足して移動すると、ネジレカラマツにムチカラマツエビが見られました。
これもなかなかいい感じなので、また、訪問しようと思います。






関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード