イロカエルアンコウ
FUJI FINE PIX F31fd UWL-105AD S2000 SNOOT
3月6日(火)雨晴れ・南西
生暖かな南西の風です。雨の後にこの暖かさだと・・そこらじゅう結露。
日差しの出てきた昼頃に海へ出かけました。
■秋の浜:水温18~17℃・視界20m
西側は、かなり荒れていますが秋の浜は、静か・・
海中も嬉しくなるほどいい海です。
今日は、コンデジ+ワイドレンズで遊んできました。
先日出会った、イロカエルアンコウの場所へ。
同じ場所に居たのでゆっくりと撮影が楽しめました。
側では、ネッタイミノカサゴyg・オキゴンベygなども見られました。
帰る途中では、1mくらいのネコザメに出会えました。
手持ちがワイドレンズなので、運がいい~
次は、ハナミノカサゴ幼魚。これも手頃なサイズで運がいい~
コレだけいい海だと明日もワイドで楽しみたい気分になります。
浅場では、サラサエビが、2匹で体を寄せて・・何をしてるんだろう?
ケンカしているのだろうか?
マツバギンポは、いつもの場所へ戻ってきていました。