fc2ブログ

ヒヅメコシオリエビ





ヒヅメコシオリエビ


NIKON D300 MICRO105mm D2000 S2000







3月12日(月)晴れ・南西
快晴になりました。空気が、少し冷たく感じますが日差しのパワーで暖か・・
この好天を利用して・・コンプルーム屋根塗りを開始。
とりあえず今日は、1回目塗り。
午後から皆で海へ出かけました。
■秋の浜:水温17℃・視界15m~
まだ少しうねりが残っていますが、いい海況です。
沖へ進むと中層には、アオリイカが数匹・・獲物を狙っている様子です。
最初に眼にとまったのは、ヤシャハゼ。
今年は、水温が高めなので問題なく・・越冬できちゃうのでは・・
ヒレナガネジリンボウも見られました。
クダゴンベは、まだ同じウミトサカに居ます。
いい場所に居るので、お薦め。タイミングがよければ・・
イロカエルアンコウも同じ場所で見られました。
浅場では、イワシの仲間が群れて綺麗です。
ソウシハギも見られました。
その他にもいろいろ・・





関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード