fc2ブログ

ネコザメ

久しぶりに大物!?のスナップです。
もう少し前にシャッターが切れれば良かったかな・・・
スピードを上げて近づいてきたので、これが精一杯でした。★
泳いでいるのが・・・どうにか、解りますか?


ネコザメ





5月28日(水)晴れ・SW
昨日、1回ウエットの練習をしたので、今日は、張り切って2回ウエットで潜ってきました。
ウエットだとやはり動きがラクチンで中性浮力で撮影したりするのは、いいですね。
今日一番印象に残ったのは、ネコザメです。
秋の浜では、安全停止に最適なー3~5mの浅瀬があります。
そこへ辿り着くと・・・ゴロタの上に大きなネコザメ。
こんな場所で見かけるのは、滅多にないです。太陽の光が降り注ぐ中に居る、ネコザメ。
なんだか、それだけで嬉しくなりました。
最初は、静かにしていましたが、後、移動を始めました。
そこで泳いでいるネコザメを激写出来るかも!とじわじわと寄ってみました。
最後は、おいらに向かってきて真横を通過していきました。
迫力ある~~
砂地では、カスザメが2個体すぐ側に居たり・・・サメ三昧?の1日でした。
おまけに1.4mくらいのヒラマサ?も目撃。
秋の浜は、大物見物だって楽しめるのです。
砂地で見かける小さいタイプのジョーフィッシュが、巣穴を修復していました。
*この種の巣穴修復作業シーンは、初めて見ました。
体半分くらいまで見えたのですが、その後は、奥へ隠れてしまいました。やはり臆病です。
他には、産卵行動が見られたり・・・幼魚の姿がいろいろ見られたり・・・です。
この2日間、コースを変えて秋の浜を4回潜りましたが、まだ、コースを回りきれません。
でも、じっくり潜る事でいろんな出会いがあって面白い!
やはり秋の浜は、お薦めです。
・・・もちろん、他のポイントだってたのしいですよ。

関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード