ウツボ
先日、秋の浜へ設置したアオリイカの産卵床です。
先日訪問した右のコースには、まだ、タマゴが産み付けられていませんでした。
今日は、左の砂地の産卵床を見に行ってみると・・・・こんな感じでした。
大きなウツボが、2個体枝に乗っています。
以前、現地ガイドの方が、こんなウツボが、産卵に訪れたアオリイカを捕食した所を見たとか。
って事は・・・ココには、アオリイカは、寄り付きそうにないですね・・・
普段ウツボは、このような高い場所で見られることはありません。
ほとんどが、岩影やら・・・隙間などに入り込んでいます。
こんな風に高い場所に乗るのは、不自然!・・・と思ったりもしたのですが、
この産卵床自体が、不自然なものなんだから・・・ウツボの事も言えませんね。