fc2ブログ

ホムラスベヨコエビ






ホムラスベヨコエビ


OLYMPUS XZ-1 UCL-165-M67






5月27日(日)晴れ・北東
爽やかな1日でした。日差しは、初夏ですね。
今日は、日帰りゲストさんをお迎えして海へ。休憩中の昼寝は、気持ちいい~
■秋の浜:水温20~19℃・視界10~13m
ベタナギです。初心者さんコースでのんびり潜りました。
最初は、中性浮力で泳ぐのをメインに・・うろうろ。
2本目は、かなり慣れたので普通に潜りました。
印象に残ったのは、カワハギの求愛です。
2匹でくるくる円を描くように泳いでいました。
容姿は、似てますが~オスは、背鰭が1本ピョンと長いので解りやすいと思います。
観察する時にオスとメスが解っていると行動観察もなんとなく解り易い・・
浅場では、ホムラスベヨコエビが、1つの小石の上に6匹も居ました。
小石の上に付着しているものは・・餌なのか?

お若いお友達2人組は、素早く片付けをして~
颯爽と本土へ帰っていったのでありました~





関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード