fc2ブログ

アワシマオトメウミウシ




ハナオトメウミウシ


FUJI FinePix F31fd






6月17日(日)曇り晴れ・南西
南西の風が強い日です。
秋の浜は、ベタナギなので、のんびり潜れました。
今日は、初心者さんも加わってのんびりと潜ってきました。
■秋の浜:水温21~20℃・視界20~15m
朝の1本目は、久しぶりにすごく綺麗な海でした。
これだけで~気持ちよい感じ。
イサキの群れもキンギョハナダイの群れもよく見えました。
リクエストのヤシャハゼの場所へ。
途中では、カスザメが見られました。初心者さんには、こちらの方がいいかも。
ゲストさんが、ジュッテンイロウミウシを発見。
2本目は、手頃な水深でゆっくり。
ムチカラマツエビのペア・ムラサキウミコチョウ・セイテンビラメ・アオサハギなど。
ここでイサキが、大量に流れてくる感じ・・すごい数です。
ハナオトメウミウシやインターネットウミウシの交接などが見られました。




関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード