アワシマオトメウミウシ
FUJI FinePix F31fd
6月17日(日)曇り晴れ・南西
南西の風が強い日です。
秋の浜は、ベタナギなので、のんびり潜れました。
今日は、初心者さんも加わってのんびりと潜ってきました。
■秋の浜:水温21~20℃・視界20~15m
朝の1本目は、久しぶりにすごく綺麗な海でした。
これだけで~気持ちよい感じ。
イサキの群れもキンギョハナダイの群れもよく見えました。
リクエストのヤシャハゼの場所へ。
途中では、カスザメが見られました。初心者さんには、こちらの方がいいかも。
ゲストさんが、ジュッテンイロウミウシを発見。
2本目は、手頃な水深でゆっくり。
ムチカラマツエビのペア・ムラサキウミコチョウ・セイテンビラメ・アオサハギなど。
ここでイサキが、大量に流れてくる感じ・・すごい数です。
ハナオトメウミウシやインターネットウミウシの交接などが見られました。