チシオコケギンポ
OLYMPUS XZ-1 UCL-165-M67
今回は、巣穴の外に出てうろうろしていたチシオコケギンポ。
背景に写っているオレンジのモヤモヤがもう1匹。
8月15日(水)晴れ曇り・南西
穏やかな日です。風が少し吹いているので、木陰は涼しい・・
今日は、朝から体験2ダイブ。午後から、1ガイドしてきました。
軟弱なので、ハードなスケジュールをこなせません・・(^^;
■秋の浜:水温26~23℃・視界15m
海は、ベタナギです。
昨日に引続き・・今日もゲストさんのサイナストラブル。
なかなかレアな出来事だな~~2日レンチャンは。
そんな訳で、浅めの場所だけで遊んできました。
観察派のゲストさんと一緒にゆっくりお魚観察。
僕は、ちょこっとカメラで証拠写真撮影。
撮った写真を見せて・・こんなの居ます!てな感じ。
今日も新顔に出会えました。
その1は、アカハチハゼのペア。まだ小さな子のペアです。
その2は、オジロスズメダイyg。これは、小さな頃が綺麗でお薦め。
今日は、16mくらいまででゆっくり潜ったのでいろいろ見れました。