イロカエルアンコウ幼魚
OLYMPUS XZ-1 UCL-165-M67
9月21日(金)晴れ・南西
平日は、のんびりした雰囲気ですな~
今日も2ガイドしてきました。
■王の浜:水温25℃・視界20m
EN前にビックリNEWS・・ハンマーヘッド30匹くらいの群れ!でてました。・・とか。
流れが、すごく強かったそうです。
期待して沖へ出てみると・・あれれ?穏やか・・
これじゃ、無理かな?
と思っていたら~アオウミガメの登場です。合計4個体です。
視界が良かったので、良く見えました。
その中の1匹は、僕の眼に前に居たのに逃げないで・・ジットしてました。
僕は、慌てて動画撮影。
ゆっくりゆっくり泳いで行きましたとさ・・
■秋の浜:水温24℃・視界15m~
休憩中、海の様子は流れがある感じ。EXしてきたダイバーさんも激流です!とか・・
大物出ちゃうかな~と期待してたら~また、流れなし。
ほんとに少しの時間の差で海が急変するようです。
魚影の濃い海を堪能してきました。