ヒトスジギンポ
OLYMPUS XZ-1 UCL-165-M67
9月25日(火)曇り・北東
北東風が強い日です。
こんな日は、王の浜が一番安心して潜れます。
リピーターさんと2ダイブしてきました。
■王の浜:水温26~24℃・視界10~15m
湾内は、少しもやもやしていましたが沖合いは、まずまず視界良好です。
2年ぶりの方だったので、最初はゆっくりと・・・
でも、泳いでいるとすでに慣れた様子だったので、沖まで足を伸ばしました。
2ダイブコースを変えて潜りました。
イサキが、大変多く見られました。
浅場では、アミメブダイygが見られました。
カンムリベラygは、10cmくらいに成長した個体や20cm以上の個体も。
サザナミヤッコyg・ミナミハコフグyg・ミヤコキセンスズメダイyg・アオリイカの子供など。
コウワンテグリygは、1cm以下でした。ミヤケテグリは、4cmくらいの子。
今回もミヤコテングハギが見られました。