fc2ブログ

ハナミノカサゴ幼魚






ハナミノカサゴ幼魚



ハナミノカサゴ幼魚

Nikon D300 Micro60mm S2000 Snoot







11月12日(月)曇り晴れ・北東~南西
昨夜は、雨。朝のうちは雲が多めでしたが、どんどん雲が取れていい天気になりました。
晴れ間になると、今度は南西の風が強く吹き始めました。
■秋の浜:水温22℃・視界15m
午後から出かけたのですが、少しユラユラ。海中は、快適でした。
ボロカサゴは、今日も確認出来ています。
移動して散策しているとオキゴンベの成魚が、2匹で側に居ました。
ペアなんでしょうね。
最近は、かわいいサイズの幼魚も見られ始めています。
ウデフリツノザヤウミウシも見られました。
帰る途中に ミノウミウシが見つかりました。大きさは1.3cmくらい。
これからの時期、ボチボチとウミウシにも出会えるのでいつでも撮れる準備が必要です。
浅場では、ハナミノカサゴ幼魚を捜索してみました。
少し時間がかかりましたが、どうにか見つける事が出来ました。
あれこれと考えながら撮影してみましたが・・う~ん、難しい。
でも、見ているだけでも綺麗で癒されます。






関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード