アカテンミノウミウシ
Canon S100 PCU-02
12月16(日)晴れ・北東
今日は、一転していいお天気になりました。
予報よりも風が弱く・・穏やかです。
■秋の浜:水温16℃・視界15m
今日もリクエストの生き物達をメインにその付近のものをあれこれです。
印象に残ったのは、タキベラです。
大きさは、10cmくらい。体が黄色で大変目立っていました。
今シーズンは、この子がお初?かな・・
ウミウシ好きのゲストさんが、アカテンミノウミウシを見つけていました。
小さなウミウシです。撮影してみないと、体の詳細が解り難い・・
他には、ルージュミノ・ホウズキフシエラガイ・クロスジアメフラシ・コールマン・など。
砂地では、ウミテングのペアが見られました。
前回と似たような場所でした。今回は、2匹すぐ側・・何してたんでしょう。