fc2ブログ

ミズヒキミノカサゴ幼魚






ミズヒキミノカサゴ幼魚

Canon S100 UFL-M150-ZM80





今回は、ヤギの仲間に乗っていたり・・
後ろには、イソカサゴも乗ってます。





1月7日(月)晴れ・北東
午前中は、やや風が強め。お昼頃から海へ出かけました。
■秋の浜:水温15℃・視界10~13m
微妙に白い感じで濁りがありますが、おおむね問題なし。
そして水温が1度上昇!この違いが、大きいのです。
今日は、アシボソベニサンゴガニを撮影。
同じ場所には、透明なエビと極小のヨツバネジレカニダマシなども居ました。
沖合いでは、行方不明だったオオモンカエルアンコウに再会できました。
撮影中には、移動を始めて・・また、違う岩に張り付いていました。
こんな調子だとまたいつ逢えるのやら~

週末に仕事始め!・・・でも、もう今日から暇な平日が始まりました。
今日からお店の修繕を楽しむ予定です。
マズは、現在の設備を少しづつ解体して・・材料は、再利用の予定です。







ミズヒキミノカサゴ幼魚 





関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード