コトヒメウミウシ
OLYMPUS XZ-1 UCL-165-M67
海藻の先端に居たコトヒメウミウシ。
これから飛び立つ!?
2月7日(木)晴れ・西
午前中に少し作業をして午後から久しぶりの海へ。
■秋の浜:水温14~13℃・視界10m
水温は、まだ低いままです。やや浮遊物が出てきていました。
少しうねりが残っていました。
マズは、ホシエイが目の前に・・。
沖合いでボロカサゴを探してみましたが・・不発。
ウミトサカに乗ったオキゴンベygが、数箇所で見られました。
ウミウサギの仲間は・・シロオボコダマウサギ・トサケボリ・スミレコボレバケボリ・ホソテンロクケボリなど。
黄色のイロカエルアンコウygは、同じ岩に乗っていました。
他には、ニラミギンポ・テンクロスジギンポ・ミスジスズメダイ・
イズカサゴ・スケロクウミタケハゼ・ベニカエルアンコウ・などなど。