fc2ブログ

ミズタマウミウシ





ミズタマウミウシ


OLYMPUS XZ-1 UCL-165-M67





立派なツノザヤウミウシを見た後に出てきたのが、コレ!
模様は、ミズタマですかね??

気になって今まで掲載したミズタマウミウシの写真を見返してみたら・・
体の点々模様は、黒の点だけのようです。
図鑑では、黒とオレンジや黄色の点のミックスされているバージョンもいるようです。





ミズタマウミウシ


この写真は、3月17日のもの。
先端部分の色合いが、薄い黄色のバージョンです。









ココからは、古い写真です。
一番下の写真は、まだ、小さな個体で2個体並んでいました。
大きさは、2個体ともほぼ同じ。
このステージから模様に違いがあります。 向かって右が、ミズタマで左がツノザヤ。

ミズタマウミウシ
ミズタマウミウシ
ツノザヤウミウシとミズタマウミウシ







関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード