アカヤガラ
OLYMPUS XZ-1
秋の浜の少し深い場所で見られたアカヤガラです。
食用になるらしいですが・・食べた事ない・・

4月26日(金)曇り晴れ・南西
■秋の浜:水温18~17℃・視界15m
午前中に掃除を済ませて、午後から海へ行きました。
エントリーするとイワシの仲間の大群が、浅瀬に向けて泳いで行きました。
数秒後、行き止まりなのに気が付いた群れがUターンしてきました。
現地ガイドさんに頂いたアマミスズメダイygに立ち寄ってから散策開始。
ホシベニサンゴガニを見てうろうろしていると・・
大きなアカヤガラが見られました。1m以上ある大物です。
コレとは対照的に浅場では、アオヤガラの子供も姿を現し始めています。
容姿の形体は、同じなのですがサイズがかなり違います。
浅場も静かでのんびり出来ました~