fc2ブログ

アカヤガラ






アカヤガラ

OLYMPUS XZ-1




秋の浜の少し深い場所で見られたアカヤガラです。
食用になるらしいですが・・食べた事ない・・



4月26日(金)曇り晴れ・南西
■秋の浜:水温18~17℃・視界15m
午前中に掃除を済ませて、午後から海へ行きました。
エントリーするとイワシの仲間の大群が、浅瀬に向けて泳いで行きました。
数秒後、行き止まりなのに気が付いた群れがUターンしてきました。
現地ガイドさんに頂いたアマミスズメダイygに立ち寄ってから散策開始。
ホシベニサンゴガニを見てうろうろしていると・・
大きなアカヤガラが見られました。1m以上ある大物です。
コレとは対照的に浅場では、アオヤガラの子供も姿を現し始めています。
容姿の形体は、同じなのですがサイズがかなり違います。
浅場も静かでのんびり出来ました~




関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード