fc2ブログ

フトスジイレズミハゼ






フトスジイレズミハゼ

Nikon D300 Micro105mm S2000





最近は、いい場所に居る子を見つけるとカメラを向けるようにしていますが・・

この場所は、こんな感じで仕上がりました。






5月2日(木)曇り晴れ・北東
■秋の浜:水温16℃・視界15m
朝早くから風が吹いていたので、ENする頃はやや波でしたが
EXの頃には、弱くなっていました。
沖へ出ると・・どんどん沖へ流れる流れ。
帰りが少し大変でした。
ジョーフィッシュの場所へ出かけてみました。
今日やっと確認出来ました。
巣穴には、蓋がされていたのですが、ちょこっと覗いたら顔が出てきました。
ゲストさんが、撮影している最中には、蓋をしめてしまったようです。
他には、ヨツバネジレカニダマシ・ホシベニサンゴガニ・ベニキヌヅツミ・
セロガタケボリ・ガラスハゼygなどを見てきました。
浅場では、ちょっと揺れが~~。
EXした頃には、快晴になっていて気持ちのいい陽気になってました。




関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード