ハナミノカサゴ
Canon S100 UFL-M150-ZM80
写真は、昨日のものですが・・今日も同じ場所に居たハナミノカサゴです。
7月13日(土)曇り晴れ・南西
■秋の浜:水温21~19℃・視界10~8m
3連休のお天気は、心配なさそうです。
初日は、雲が多めですがおおむね良好。
西側のうねりは、まだまだおさまる感じじゃありません。
そんな訳で秋の浜には、多くのダイバーさんで賑わっていました。
エントリーすると昨日より少し濁りが出てきた感じ。
西側の荒れた海況が影響しているのかもしれません。
1本目・2本目ともにゆっくり移動して遊んできました。
何箇所かでアカホシカクレエビを見てきましたが・・
ウミトサカに住んでいる子やグビジンイソギンチャクに住んでいる子や・・
住んでいる場所で雰囲気も変わります。
ニジギンポのタマゴに立ち寄りましたが、少しタマゴが減っていました。
残りのタマゴはほぼ発眼しているようです。
浅場のブイには、子供が数匹ロープに乗ったりしていて・・かわいいです。
大物は、最近の定番ネコザメ。タマゴも見てきました。
他にタマゴといえば・・クマノミのタマゴやテンジクダイ科の口内保育中のタマゴとか・・