ホホスジタルミ幼魚
OLYMPUS XZ-2 UCL-165-M67
OLYMPUS XZ-1 UCL-165-M67
先日撮影したホホスジタルミ幼魚です。
9月22日(日)晴れ曇り・北東
北東風が吹いていますので、多少風波です。
でも、潜水可能なレベルなのでホント良かったです。
西側は、きょうからウネリが入り始めました。
3本コースを変えて遊んできました。
浅場へ戻り始めると~どんどんダイバーさんが増えてきます。
いや~連休だな~
個人的な発見は、セグロヘビギンポです。かなり地味~なんです。
次は、バラフエダイyg。これもスズメダイに似てて~地味。
そして砂地では、チビヌメリ。
他にもちゃんと綺麗な子やかわいい子・・見られました。
水温22~25℃・視界15~10m
朝の1本目だけ水温低めでした。
明日は、風の強さが気になる所・・・です。