fc2ブログ

イロブダイ幼魚






イロブダイ幼魚

OLYMPUS XZ-1 UCL-165-M67





10月9日(水)曇り晴れ・南西
朝、西側の海を見に行きましたが、風の波とうねりが混ざった状態でした。
秋の浜は、静か~です。水温25℃・視界15mくらい
午後から1ダイブだけ遊んできました。
マズは、壁コースにニシキフウライウオが出た!情報を確認しにいきました。
すぐに見つかり、証拠の写真を数枚。
次は、ダンダラダテハゼやクビアカハゼと遊んで~浅場へ。
浅場では、イロブダイyg情報を元に・・散策。
小さいので見つからないだろうと思いながら、ブラブラしているとハナミノカサゴygが目にとまりました。
綺麗なお魚なので、お気に入り。
また何度も通う事になるだろうな~
諦めかけた所でイロブダイygが目にとまりました。
やっぱりかわいい~です。
ふわふわ泳ぐ姿をよく観察して~帰りました。
平日・・暇なので、リサーチばかりしてます。



関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード