イロブダイ幼魚
OLYMPUS XZ-1 UCL-165-M67
10月9日(水)曇り晴れ・南西
朝、西側の海を見に行きましたが、風の波とうねりが混ざった状態でした。
秋の浜は、静か~です。水温25℃・視界15mくらい
午後から1ダイブだけ遊んできました。
マズは、壁コースにニシキフウライウオが出た!情報を確認しにいきました。
すぐに見つかり、証拠の写真を数枚。
次は、ダンダラダテハゼやクビアカハゼと遊んで~浅場へ。
浅場では、イロブダイyg情報を元に・・散策。
小さいので見つからないだろうと思いながら、ブラブラしているとハナミノカサゴygが目にとまりました。
綺麗なお魚なので、お気に入り。
また何度も通う事になるだろうな~
諦めかけた所でイロブダイygが目にとまりました。
やっぱりかわいい~です。
ふわふわ泳ぐ姿をよく観察して~帰りました。
平日・・暇なので、リサーチばかりしてます。