クマドリカエルアンコウ
OLYMPUS XZ-2 UCL-165-M67
今日もよく動いてます!クマドリカエルアンコウ
10月12日(土)晴れ・南西~西
風が強く西側は波なので、秋の浜へ。
3連休でダイバーさんで大賑わいです。*水温25℃・視界15m以上
1本目は、壁沿いをうろうろ。
沖では、フタイロハナゴイyg・スジハナダイ・クダゴンベが見られました。
2本目は、右側へ。
リクエストのカミソリウオのペアをがっつり外して~他の子達と遊んできました。
久しぶりにオオモンハタが見られました。
バラハタygは、2個体レンチャンで見つかりました。
3本目は、浅めでうろうろ。
クビアカハゼ・ヤノダテハゼ・ヤシャハゼ・ミノカサゴなどが見られました。
現地ガイドさんに大きめイロカエルアンコウを教えてもらいました。
以前見たことのある個体のようです。
新顔は、シボリキンチャクフグygです。
思わず・・にっこりしちゃいそうなかわいい子でした。
他にもいろいろです。
明日ものんびりのんびり・・で行きます。