ヨツバネジレカニダマシ
OLYMPUS XZ-1 UCL-165-M67
11月20日(水)晴れ・西
風は吹き続けています。
秋の浜は、凪です。水温19~18度・視界10~15m
今日は、まず久しぶりにウミカラマツエビの場所へ立ち寄りました。
個体数は、少ないながらもちゃんと見つかりました。
擬態のうまいエビなので、ライトを当ててキラッと光る眼を探すようにしてます。
証拠写真を撮ったのちは、散策。
昨日取れなかったヨツバネジレカニダマシにちょっと立ち寄り、うろうろ。
ホシベニサンゴガニの存在をチェックして上がりました。
途中では、コマチコシオリエビ・ニラミギンポ・イロカエルアンコウ・ハナゴイ・
ヒヅメコシオリエビなどなど。
浅場では、新顔のベニカエルアンコウが見られました。