ヒトスジギンポ
OLYMPUS XZ-1 UCL-165-M67
顔色がよく変わる・・ヒトスジギンポ
1月12日(日)晴れ・西
朝のうちは、風が弱め。お昼前から西風が強くなりました。
今日も秋の浜で2ダイブしてきました。
水温15~14度台・視界20m
エントリーするとすごく綺麗な海!でも、少し水温下がってました。
1本目は、深めの場所で遊びました。
お気に入りのウミトサカを覗くと、オキゴンベygが戻ってきていました。
タイミングが合えば、楽しめそうです。
今日もウミトサカの上をチョコマカしてました。
以前観察していたタツノイトコは、ペアになっていました。
帰りがけには、サラサゴンベygを見て上がりました。
2本目は、ちょっと浅めで。
フタイロハナゴイygの場所へ立ち寄りましたが、ちょっとシャイです。
カミソリウオのペア・ビシャモンエビ・コボレバケボリ・サガミリュウグウウミウシ・
イソコンペイトウガニ・ベニカエルアンコウ・ヒトスジギンポ・タテジマヘビギンポ
などなどを見てきました。
浅場では、イワシの仲間がキラキラしてきれいでした。