fc2ブログ

ヒトスジギンポ






ヒトスジギンポ

OLYMPUS XZ-1 UCL-165-M67



顔色がよく変わる・・ヒトスジギンポ



1月12日(日)晴れ・西
朝のうちは、風が弱め。お昼前から西風が強くなりました。
今日も秋の浜で2ダイブしてきました。
水温15~14度台・視界20m
エントリーするとすごく綺麗な海!でも、少し水温下がってました。
1本目は、深めの場所で遊びました。
お気に入りのウミトサカを覗くと、オキゴンベygが戻ってきていました。
タイミングが合えば、楽しめそうです。
今日もウミトサカの上をチョコマカしてました。
以前観察していたタツノイトコは、ペアになっていました。
帰りがけには、サラサゴンベygを見て上がりました。
2本目は、ちょっと浅めで。
フタイロハナゴイygの場所へ立ち寄りましたが、ちょっとシャイです。
カミソリウオのペア・ビシャモンエビ・コボレバケボリ・サガミリュウグウウミウシ・
イソコンペイトウガニ・ベニカエルアンコウ・ヒトスジギンポ・タテジマヘビギンポ
などなどを見てきました。
浅場では、イワシの仲間がキラキラしてきれいでした。



関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード