ニジギンポ
OLYMPUS XZ-1
1月10日(金)曇り・北東~
冷えてますな~空気が、冷たい!
伊豆大から見える伊豆半島は、雨なのか・・雪なのか・・かなり寒そうな雰囲気。
その雲が大島へ来ることはなかったので、お湿りはありませんでした。
週末の準備をしてから秋の浜へ。
水温16度台・視界15~20m
明日からのガイドネタのチェックもかねてぶ~らぶら。
その中でも昨日行方不明になったオキゴンベygが気になったので立ち寄ると
トサカの下に降りていました。居なくなった訳じゃないようです。
ただ、このトサカにオキゴンベ成魚が乗っちゃってるんです。
追い出された感じですね。年功序列?
他には、ムチカラマツエビ・ビシャモンエビ・カミソリウオなどなどを確認。
印象に残ったのは、カイメンの中にいるヨコエビの仲間?
稀にすごく小さな個体が見られるのですが、今回はま~ま~サイズです。
ここでしばらく遊んで帰りました。
梯子には、ニジギンポがパイプの中にいたので、ちょっと撮影の練習。
初めてスーパーマクロモードを使ってみました。
これも撮れる被写体は、限られると思いますが、また試してみたいと思います。