fc2ブログ

ヒラタエイyg

今日のスナップは、ヒラタエイ。
こうして写真にすると、大きさのイメージがわかないのですが・・・
幅が、10cmくらいで大変かわいらしいサイズなのです。
これは・・・見た人にしか解らない・・・かわいさでしょう・・・




ヒラタエイyg







8月23日(土)曇り雨・NE
どんよりしたお天気の週末となりました。
時々・・・小雨が、降っていました。
今日は、リピーターさんグループと一緒に秋の浜へ潜りに行きました。
水温:24~20℃・視界10~15mです。
マズは、右コースのリクエストです。
テングダイ3匹の横を通解してから下へ。
アマミスズメダイygを見て少し先へ行くとキシマハナダイが、目にとまりました。
ちょっと暗さを感じる海でしたが、逃げる事もなくよい子でした。
手頃な大きさのトサカには、スケロクウミタケハゼの姿が数個体見られました。
ポリプやその枝ぶりを考えて撮影するには、いい場所のようです。
2本目は、ハゼ地帯のリクエストです。
その場所では、全然移動もせず皆でアレヤコレヤと撮影会です。
ヒレナガネジリンボウ・ヤシャハゼは、人気です。
カメラを持たないゲストが、小さなヒラタエイを発見。
幅が、10cmくらい?でこんなサイズ、珍しい~~と思い、パチリ。
他にもワニゴチ・オトメハゼygなど。
ミノカサゴが、側をウロウロしていたので、こちらもいい被写体でした。
コブダイygが数箇所で見つかりました。

関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード