セトミノウミウシ
OLYMPUS XZ-1 UCL-165-M67
裸鰓目
ミノウミウシ亜目
アオミノウミウシ科
セトミノウミウシ属
裸鰓目
ミノウミウシ亜目
アオミノウミウシ科
セトミノウミウシ属
海藻の上に乗った小さな物体は・・・このセトミノウミウシでした。
ギリギリ見える範囲の生き物です!
海の世界を満喫するなら、小さな生き物たちも・・お薦めです。
関連記事
2014年6月1日(日)の伊豆大島のダイビングログ情報は、こちら
伊豆大島の水中写真・夕日の写真・ワンコの写真
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
|
09月
|
Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・
あとぱぱダイビングサービスのブログ
伊豆大島は、四季のある海です。1年を通して様々な生き物と出会うことが出来ます。その出会いを期待しながら・・いつも海へ出かけています。その思い出が、このサイトの写真たちです。 これからも末永く、海と係っていたい。写真は、基本的にノートリミングで掲載しています。トリミングをしている時は、必ず記載しています。Copyright © 2023 atopapa Diving Service All Rights Reserved.