fc2ブログ

ホシゴンベyg

今日のスナップは、ホシゴンベの幼魚です。
こんな表情が、お気に入りです。
大きさは、3cmちょいの子です。




ホシゴンベyg 


 




12月9日(火)曇り雨・NE
朝からどんよりしたお天気です。
秋の浜のうねりは、多少は弱くなりましたが相変わらずです。
のんびりとリサーチしていると、久しぶりにトゲトゲウミウシが見つかりました。
大きさは、2cmくらい。
一時期は、かなりの数が発生したようで、よく見かけた種です。
ウミシダヤドリエビ・コマチコシオリエビ・ヒトデヤドリエビなどが見られました。
別のエリアでは、2cmちょいのアオサハギを観察しました。
最初は、ヤギの仲間の側に居たのですが、移動を開始。
隣のウミトサカに着きました。
久しぶりに出会った、お気に入りの状況にしばらく撮影を楽しみました。
浅場では、最近のお気に入りホシゴベygとまた遊んできました。
イトヒキベラが、婚姻色になっていたり・・・ニシキイトヒキベラ・クロヘリイトヒキベラなどが
見られています。
中層では、イサキが大変多かったです。
トサカ地帯では、テングダイが3個体でうろうろ・・・。

関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード