ミノカサゴ
今日のスナップは、ミノカサゴです。
ちょうど後ろにゲストさんが、居たので一緒に・・・パチリ。
*オリンパス・C-760
12月23日(火)曇り晴れ・NE
今日は、北東風だったので西側の海へ。
1本目は、王の浜へ。
入ってビックリ!暖かです。21℃くらいありました。
所々19℃くらいの場所もありましたが、全体的にラクチンに潜れました。
沖のサンゴの上では、ヤリカタギygが、まだ見られました。
少し成長しています。
キリンミノと出会えました。大きさは、12cmくらい。
他には、トラフケボリ・ノコギリハギ・オキゴンベ・ミナミゴンベ・スミゾメミノなど。
2本目は、野田浜へ。
浅場では、ミスガイやベニシボリのタマゴが見られます。
ココでは、サツマカサゴが見つかりました。
沖へ出て行く途中は、オキナワベニハゼ・ベニキヌヅツミなど。
岩の亀裂では、ゾウリエビとウツボの2ショット。
砂地へ出るとホシテンスyg・クビアカハゼ・ミノカサゴ・カスザメが見られました。
見慣れないコチの仲間と思われるお魚を発見。大きさは、13cmくらいです。
調べて後日、ご報告いたします。