fc2ブログ

アカホシカニダマシ

今日のスナップは、アカホシカニダマシです。
甲の部分は、幅7~8mmです。
*D300+105mm


コホシカニダマシ






1月7日(水)晴れ曇り・NE
午前中は、ワンコ軍団とお散歩に出かけました。
午後から元町で用事を済ませてそのまま王の浜へ。
水温は、16℃・視界は、20m以上です。
流石に冬の海らしくなってきていました。
これと言った発見は、ありませんでしたが・・・
ハタゴイソギンチャクには、アカホシカニダマシが見られました。
伊豆大島では、このタイプのイソギンチャクが少ない為なのか・・・
多く見られません。
浅場のユビノウトサカでは、トサカガザミが見つかりました。
このカニは、ユビノウトサカの中にうまく隠れている種です。

関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード