fc2ブログ

イズカサゴ

今日のスナップは、冬らしいお魚で・・・イズカサゴです。
大型に成長するので、水底にデンと居ると・・・すぐに解ります。
*オリンパス・C-760



イズカサゴ 


 

 


1月14日(水)晴れ・北東~南西
朝の散歩中には、霜が・・・。う~ん、冷え込んでいます。
日中は、陽射しにあたっていると暖かさを感じることが出来ます。
今日は、ある情報を元に砂地を散策・・・。
ところがどっこい・・流れが強い。
のんびり散策するのが、好きな私にとっては・・・苦手な状況でした。
そんな訳で狙いの獲物の姿も見つけることが出来ず、オオモンハタyg
ミノカサゴ・オキゴンベなどを見て流されてしまいました。
せっかく持って行ったコンデジでは、イズカサゴを撮影して帰りました。
個人的には、久しぶりにタテジマヘビギンポと出会えました。
2.5cmくらいのかわいいサイズ。ここでは、のんびりと撮影を楽しんできました。
南へ行けば、全然珍しくないお魚なのですが、
伊豆大島でしか潜らないおいらにとっては、すごく珍しく・・・
いい出会いでありました。

関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード