マトウダイ
今日のスナップは、マトウダイです。
視界のいい時期なので、こんな被写体が、いいですね~
慎重に寄ると・・・逃げないものです。
*オリンパス・C-760
1月21日(水)曇り・北東
1日曇り空です。
冬でこんな天気だと、お家でごろごろ・・・なんて、モードですが、
昨日、しっかりお休みをしたので、海へGO!
水温は、14℃・視界は、15~20mです。
ドライのインナーも更に効果的なものに変更したので、バッチリ。
あてもなくウロウロしているとマトウダイと出会えました。
今回は、コンデジも一緒だったので、早速撮影。
マクロな撮影ばかりしているので、こんなに視界のいい時期にはワイドな写真が撮りたくなります。
背景の海の青が、ホントに綺麗です。
今回のマトウダイは、逃げない子だったので時間いっぱい遊んでしまいました。
一緒に潜ったスタッフ・チエが、小さなカンナツノザヤを発見。
そのすぐ横には、さらに小さなツノザヤウミウシも付いていました。
肉眼では、認識不能に近いサイズでした。
他には、ダイダイヨウジ・コクテンベンケイハゼ・ハナミノカサゴ・ニシキ・サガミリュウグウ・
インターネット・コガネミノ・ウデフリツノザヤ・アオスジオグロベラ・アヤトリカクレエビ・
ナマコマルガザミ・カエルウオ・ベニカエルアンコウ・イロカエルアンコウygなどなど。