fc2ブログ

ヨコシマエビ

最近、出会う機会が多くなっているヨコシマエビです。
今日は、横から撮影出来るいいポジションに居たので証拠写真には、最適でした。
壁沿いの亀裂に入り込んでいる事が、多い。

ヨコシマエビ



砂地では、セミホウボウに出会う事が出来た。
真上からカメラを近づけると胸鰭を大きく広げる。

セミホウボウ



12月5日(水)晴れ・W
今日もいいお天気です。気温が低いものの風が少し弱いのでま~ま~過ごしやすい。
久しぶりに右のコースへ。
今日もイサキの群れは、ものすごいです。
かなりの密度で集まっているので、迫力があります。
少し深度を下げていくと、視界がかなり良くなり20m以上見えるようになりました。
なんだか、冬らしい海になりつつあるな~
帰りがけには、ベニカエルアンコウが見られました。
現地ガイドさんにお魚情報をもらったので探してみたものの・・・その姿は、ありませんでした。
その代わりにチビハナダイが見つかりました。最近、いろんな場所で見られています。
新発見は、ないものの・・・・のんびり潜るには、ホントにいい時期です。
関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード