ベニシボリ
ジャリ地帯で、卵を見つけたので、探してみました。
2個・・・姿を現しました。
3月4日(水)曇り雨・北東
今日も冷え込んでいます。朝からどんよりしたお天気・・・、
午前中は、アレヤコレヤとPC前で仕事です。
午後に急に海に行きたくなったので、チョコっと野田浜へ。
先日、見つけたタカノハダイとミギマキのアイの子を撮影しに!
この2種のハイブリットは、個人的には始めてみたので是非、証拠のカットをと思い
出かけてみたものの・・・チャントしたタカノハダイは、た~くさん見られたのですが、
どうしても、ハイブリッドの子が見つかりません。
簡単に見つかると思って出かけてきたので、ガックリです。
この個体、体型は、タカノハダイですが、体色がややミギマキチックな感じです。
また、次回の宿題になってしまった・・・・とほほ。
帰りがけに、どうにか・・・ベニシボリのスナップが、撮れました。
水温15℃・視界15m