fc2ブログ

ベニシボリ

ジャリ地帯で、卵を見つけたので、探してみました。
2個・・・姿を現しました。




ベニシボリ





3月4日(水)曇り雨・北東
今日も冷え込んでいます。朝からどんよりしたお天気・・・、
午前中は、アレヤコレヤとPC前で仕事です。
午後に急に海に行きたくなったので、チョコっと野田浜へ。
先日、見つけたタカノハダイとミギマキのアイの子を撮影しに!
この2種のハイブリットは、個人的には始めてみたので是非、証拠のカットをと思い
出かけてみたものの・・・チャントしたタカノハダイは、た~くさん見られたのですが、
どうしても、ハイブリッドの子が見つかりません。
簡単に見つかると思って出かけてきたので、ガックリです。
この個体、体型は、タカノハダイですが、体色がややミギマキチックな感じです。
また、次回の宿題になってしまった・・・・とほほ。
帰りがけに、どうにか・・・ベニシボリのスナップが、撮れました。
水温15℃・視界15m

関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード