ユビワミノウミウシ
今日のスナップは、ユビワミノウミウシです。
大きさは、6~7mmです。
小さなウミウシなので、105mmのレンズにCUレンズをつけて撮影しています。
そうすると、トリミングをしなくてもこの程度の大きさに写すことが出来ました。
高倍率の撮影になるので、絞りこんでも、このくらいはボケてしまいます。
*D300
3月16日(月)晴れ・北東~南西
今日も快晴!気持ちいい~の一言です。
朝からWBCのキューバ戦を観戦。JAPANの快勝を見て気持ちよく海へ出かけました。
秋の浜は、水温14~13℃・視界は、15mくらいです。
正面のコースで散策をしてきました。
今日もウミウシDAYとなってしまいました。
ミツイラメリ・クリヤイロ(幼体)・フジイロ・サキシマミノ・ハナミドリガイなど。
久しぶりに出会えたウデフリツノザヤと遊んできました。
浅場では、ユビワミノ。
印象に残ったのは、ナメラベラygです。
少し前までは、黒い体色に黄金色のラインだったのですが、
今日見たら、少し白くなり始めていました。
このお魚、成魚になると40cmくらいになるそうです。
そんなの・・・見てみたい。