fc2ブログ

ハナショウジョウウミウシ

今日のスナップは、スタッフ・チエ撮影のハナショウジョウウミウシ
大きさは、5cmくらいあったそうです。
出会う機会の少ない種です。




ハナショウジョウウミウシ

 




3月18日(水)晴れ・南西
引き続きいいお天気です。
お昼頃から潜りに出かけました。
秋の浜は、静かな海・・・陽射しもありいい海況です。
水温は、13℃・視界は、10m~です。
右のエリアへ出かけてみると、砂地には薄っすらとコケのようなものが、
おおっていました。この季節、静かな海が続くと見られる光景です。
その中でヒラメの姿が見られました。
ホソウミヤッコが、以前見かけた場所で再会できました。
帰路につき始めるとトサカの根本で何か生き物が・・・。
よく見るとエダツノガニと思われるカニが、見つかりました。
2匹が、重なるような体勢です。
大型種で個人的には、このサイズを見たのは、初めて!
2匹で居るって事は・・・多分、オスとメスなのでしょう。
ウミウシは、ボブサン・コガネミノ・サキシマノミ・スミゾメミノ・ニシキ・
コノハミドリガイ・シロ・コモン・
など。
他には、カエルウオ・ベニカエルアンコウ・アカオビコテグリ・イボイソバナガニなど。

関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード