fc2ブログ

ネコザメ

今日のスナップは、ネコザメです。
たいへん綺麗な個体でした。
*オリンパスC-760


ネコザメ




4月29日(水)晴れ・北東~南西
穏やかな日でした。気持ちの良い日が続いています。
今日のゲストさんは、久しぶりのダイビングという事で、マズは、野田浜へ。
*水温18℃・視界15mくらい。
最初に出会えたのは、ヒメイカです。今日の個体は2.5cmくらいの大きめ?の個体です。
側では、ツマグミノウミウシが、浮遊していたのですが・・・ちょっと目を放した隙に、ロスト。
残念です。続いてヒョウモンダコ
沖へ進むとアーチの付近では、流れがかかっていました。
そのまま流れて砂地でカスザメを発見。
最後は、ベニシボリなどをみてエキジットしました。
2本目は、暖かな場所がいいな~という事で、王の浜へ。
*水温19℃・視界8~10m。
ちょっと短いコースをうろうろしてきました。
浅場では、ヘビギンポ・ミヤケヘビギンポが、産卵をしていました。
キビレヘビギンポ・ヨゴレヘビギンポも見られています。
ココでは、立派なネコザメに出会えました。
ちょっと色白?な肌つやのいい?個体でした。*勝手な感想です。

今日のゲストさんは、ウエットスーツで潜られたのですが、
フードを着用した時の保温効果にたいへん感動していました。
見た目は、お世辞にもかっこいい!とは言えませんが、
寒さ対策には、すごく効果的なので是非ご利用くださいネ!

関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード